クラブメッド

クラブメッドはオールインクルーシブ

更新日:

基本的に海外で水は飲むなとは言われていて、カニフィノールも例外ではない。
水道水は飲めないどころかウガイもできないので注意しよう。
海は綺麗だが島国であるモルディブの水道環境は他国より悪いのだ。

ビーチパラソル

シャワーのときに口に含んでみたが、やはり独特の臭いがある。

歯を磨いてうがいをするときも、ミネラルウォーターを使うのはもったいないがそのくらいモルディブの水は慎重に扱うべき。

一生に一度の新婚旅行で腹痛は絶対にさけたい!
正露丸も持参しておこう。

そうなると、ミネラルウォーターを大量に買わなければいけない!?
いえいえ、カニフィノールでは心配無用。

クラブメッドの深夜まで開いているサンセットバーで、ウォーターっていえばペットボトルのミネラルウォーターをくれる。
もちろん、費用は無料なので部屋の冷蔵庫にキープしておこう。

それがオールインクルーシブの魅力。

物価の高いモルディブで水を大量に買ったら破産します(笑)

クラブメッドのオールインクルーシブは本当に便利だった。

うがいにミネラルフォーターは日本では抵抗があるかもしれないが、
諸外国では当たり前なのかもしれない。

レストランも当然無料

食事は毎回同じレストランで食べた。
(レストランの外にテーブルが並べられて外で食べることもある)

朝、昼、晩ご飯が決まった時間でレストランが開いている。
そのお陰で規則正しい生活ができた。
それがなったらお昼とかに起きて時間を無駄にしてしまったかも。

食事はもちろん食べ放題。
朝はパンとドライフルーツとヨーグルトが美味しい。
お陰でモルディブでは腹痛に一度も悩まされず、お通じもOK。
カニフィノールにシャワートイレがないのは残念だが問題なかった。

日本食で刺身もあったが、あんまり美味しくない。
種類は豊富で、手の込んだ料理もあったが、口には合わない物もあった。
それでも「食べられるものが全くない」という状況にはならない。
何泊も同じ島に宿泊し、同じレストランで食べるのだから、飽きないように工夫されていた。

日本で質素な食事をしていた僕はこのレストランで飽きることはなかった。
(食事に飽きたって口コミが非常に多かったので、そう感じる人も多いようだ)
ただ、食事が同じ場所なのには飽きてしまった。

フルーツジュースなど、飲み物も豊富で飽きることはなかった。
あとはサラダの種類がチョット少なく感じた。
僕はビールとフライドポテトで満足していた。

レストランの時間を逃してもサンセットバーは常に開いている。
もし朝食の時間に起きれなくても、軽食(ピザなど)がある。

レストランの閉店している時間は数時間のため、
朝を逃しても昼食を食べれば良いかなって感じだ。

部屋には海外製(モルディブではない)のカップラーメンが置いてあった。
日本にもって帰って食べてみたが、メチャクチャまずかった。

駄菓子のブタ麺よりもはるかにまずい。
荷物になるので現地で持ち帰らずに置いておくのが吉かもしれない。

レジャー施設

さすがにスキューバーやフィッシング、ヘリコプターは有料だけども、
シーカヤックやウィンドサーフィン、シュノーケリングトリップなどは無料で遊ぶことができる。

海が好きなら暇を持て余すことはないだろう。

ウェディングの無料プランについていたスパは普通に申し込むと50分で1万円弱ぐらいだった。
ほとんどの利用者は無料プランだったのではないだろうか。

すぐに予約が一杯になってしまうので、すぐに予約するべきだろう。
すぐにやってもらえると思ったら、翌日になってしまった。

新婚旅行客が全員やるとなるとかなりの時間になるから当然と言えば当然か…

空いてる時間はひたすらモルディブの海でシュノーケリングしていた。

-クラブメッド

Copyright© カニフィノールにいってきた , 2023 All Rights Reserved.