クラブメッド

カニフィノールの宿泊施設

更新日:

カニフィノールの宿泊施設は、料金の高い順に水上コーテジ、ビーチビラ、スーペリアの3種類に分類される。

カニフィノールの木

うちは最下位グレードのスーペリアにした。
日本で言う平屋の借家みたいだがコンクリートでしっかりした作りで騒音も気にならない。
エアコンも常にガンガンに入っていて寒いくらいだ。

どこの宿泊施設からも正面にはすぐ海が見える。

魚だけでなく透明なヤモリみたいなものや、変わった鳥も見れた。

スーペリアの室内

初日のベッドは花とタオルが綺麗にデザインされて置かれていた。
長旅で疲れていたため、「あぁ~綺麗!」といっただけで
5秒後には花をどかして荷物をボンボン乗せたので、写真が汚い。

カニフィノールのベッド

朝食や昼食で席を外すとベッドがいつも綺麗になっていた。
そして、毎回違った花などがデザインで置かれている。
(すぐどかしちゃうけど)

どのタイミングで掃除をしているんだろう!?
素晴らしい気遣いであった。

天国の気分を少しでも味わってもらいたいと言う
心意気が伝わるスタッフで嬉しい。

最上グレードの水上コテージだったらすごい豪華になってそうだ。

洗面台

洗面台も毎回、食事などで外出すると綺麗になっていた。
葉っぱがそえられていて、タオルも含めオシャレにしてくれる。

カニフィノールの洗面台

見れば分かるけど、日本の設備に比べると少し寂しい。
そしてコップと石鹸しかない。
歯ブラシもないから必ず持参しましょう。
その寂しさを埋める為の葉っぱなのかもしれない!
他のモルディブの島もこんな感じなのかなぁ!?

洗面台の横にシャワーがある。浴槽はない。
トイレはセパレートになっているがウォシュレットはついていない。

モルディブのテレビ放送

テレビはクラブメッドのCMが永遠と流れているチャンネルと日本のNHKもみれた。
あとは、サッカーの放送が多かった。
さすが世界一人気のあるスポーツだ。
ヨーロッパからの観光客が多いからだろうか。
モルディブらしくビーチサッカーの放送がされていた。

サッカー好きの自分にとっても嬉しくてテレビにかじりついたが
今思えば旅行先でTVを見てしまうのはちょっともったいなかった。
外に出れば目の前に綺麗な海があるのだから。

あまり使わないが、続きはカニフィノールのお金の扱いについて。

-クラブメッド

Copyright© カニフィノールにいってきた , 2023 All Rights Reserved.